トップ
素材力だし
®
のこと
素材力だし
®
の原点
カンタン減塩生活
商品情報
よくあるご質問
レシピ検索
(おかわりレシピ帖)
食のマメ知識
企業情報
(外部リンク)
素材力だし
®
の原点
カンタン減塩生活
商品情報
よくあるご質問
カテゴリ
選択しない
■ごはん
- 炊き込みごはん・混ぜごはん
- 洋食もの
- 雑炊・お粥など
- 丼もの
- その他
■おかず
- 肉類
- 卵
- 魚介類
- 豆・豆製品
- 野菜類
- 海藻類
- きのこ類
- おかず その他
■汁物
- みそ汁
- スープ
- すまし汁
- 汁物 その他
■麺と鍋物
- 温かい麺料理
- 鍋料理
- 冷たい麺料理
- 麺と鍋物 その他
- パスタ類
■パッケージ掲載レシピ
- 本かつおだし
- 合わせだし
- こんぶだし
- いりこだし
■レシピテーマ
- 定番
- 減塩
- おつまみ
- お弁当
- 簡単・時短
- 世界の料理
- おやつ
- 過去の特集
- 万能だれ
商品名
選択しない
本かつおだし
こんぶだし
いりこだし
合わせだし
キーワード
詳細検索
素材力だし®
調理時間
30分~
七夕そうめん
七夕そうめん
本かつおだし
こんぶだし
合わせだし
〆卵はおすましの椀種としても使えます。〆卵の代わりに薄焼き卵をせん切りにした錦糸卵にすると簡単
です。
■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
材料キーワード
卵
魚介類
野菜類
きのこ類
麺と鍋物
冷たい麺類
簡単・時短
材料
■ 2人分 | エネルギー:390kcal | 食塩相当量:5.1g
※エネルギー・塩分量は1人分の値です。
そうめん
300g
[A]大正えび
4尾
[A]酒
少々
[A]塩
少々
卵
2個
きゅうり
1/2本
[B]干ししいたけ
小4枚
[B]砂糖
小さじ1/2
[B]しょうゆ
小さじ1
[B]みりん
大さじ1/2
[B]干ししいたけの戻し汁
大さじ3
[C]しいたけ・こんぶ合わせだし
1本
[C]水
1カップ
[C]砂糖
小さじ1
[C]しょうゆ
50cc
[C]みりん
50cc
みょうが
1本
しょうが
1かけ
作り方
■ 調理時間:30分
①そうめんは1束ずつ片端をもめん糸でしばり、たっぷりの湯で茹で、冷水にとり形を整えてよく冷ます。
②[A]えびは背わたを取り除き、一節残して殻をむき、酒・塩で下味をつけてから湯で茹でる。
③熱湯に塩小さじ1・酢少々(分量外)を加えた中に溶き卵を流し入れて菜ばしで軽くかき混ぜ、すぐに火を止め、巻きすの上に広げたふきんの上に流し、水気を絞りながら棒状に巻く(〆卵)。冷めてから8つに切る。
④きゅうりは薄い輪切りにして塩水につける。[B]干ししいたけは戻して煮汁で煮て冷ます。
⑤[C]麺つゆの調味料を合わせてひと煮立ちさせて冷ます。
⑥器に縛った部分を切り落としたそうめんを盛り、具を飾り、みじん切りにした薬味・麺つゆを添える。
■ 合わせて見たいレシピ
定番!大根とわかめのみそ汁
トマトの煮物
和風スパゲッティ
わかめとえびのあっさり炒め煮
鮭とキャベツの味噌炒め
■ このレシピで使う商品はこちら
本かつおだし
こんぶだし
いりこだし
合わせだし