トップ
素材力だし
®
のこと
素材力だし
®
の原点
カンタン減塩生活
商品情報
よくあるご質問
レシピ検索
(おかわりレシピ帖)
食のマメ知識
企業情報
(外部リンク)
素材力だし
®
の原点
カンタン減塩生活
商品情報
よくあるご質問
カテゴリ
選択しない
■ごはん
- 炊き込みごはん・混ぜごはん
- 洋食もの
- 雑炊・お粥など
- 丼もの
- その他
■おかず
- 肉類
- 卵
- 魚介類
- 豆・豆製品
- 野菜類
- 海藻類
- きのこ類
- おかず その他
■汁物
- みそ汁
- スープ
- すまし汁
- 汁物 その他
■麺と鍋物
- 温かい麺料理
- 鍋料理
- 冷たい麺料理
- 麺と鍋物 その他
- パスタ類
■パッケージ掲載レシピ
- 本かつおだし
- 合わせだし
- こんぶだし
- いりこだし
- 焼きあごだし
■レシピテーマ
- 定番
- 減塩
- おつまみ
- お弁当
- 簡単・時短
- 世界の料理
- おやつ
- 過去の特集
- 万能だれ
商品名
選択しない
本かつおだし
こんぶだし
いりこだし
合わせだし
焼きあごだし
キーワード
詳細検索
おすすめキーワード:
本かつおだし
こんぶだし
野菜類
鍋類
肉類
パッケージメニュー
魚介類
素材力だし®
調理時間
10~20分
親子丼
親子丼
合わせだし
玉ねぎと鶏肉があったら、今日は簡単親子丼!合わせだしを使えば味わい深く仕上がります。
■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
材料キーワード
ごはん類
丼もの
卵
野菜類
パッケージメニュー
定番
材料
■ 3〜4人分 | エネルギー:702Kcal | 食塩相当量:2.6g
※エネルギー・塩分量は1人分の値です。
素材力合わせだし
5g(スティック1本)
鶏肉(もも又は胸)
300g
玉ねぎ
1/2個
卵
4個
三つ葉
5〜6本
水
300cc
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ2
ご飯
700g
作り方
■ 調理時間:15分
① 鶏肉はそぎ切りにする。玉ねぎはくし型に切る。三つ葉は3cmに刻む。
② 大きめのフライパンに水を沸騰させ、素材力本かつおだし・醤油・砂糖・みりんを加え、鶏肉を少し煮る。
③ ②に玉ねぎを加えて玉ねぎがしんなりするまで煮たら、溶き卵を回し入れ、半熟状になったところに三つ葉を加えて仕上げる。
④ご飯を盛り、③をヘラで切り分けて乗せ、煮汁をかける。
調理のポイント・コツ
食材・栄養のポイント
丼物用の小鍋で1人分づつでもおいしく作る事が出来ます。
ほぐした卵を野菜にまわしかけ、半熟状態にした卵とじは人気のメニューです。卵の煮え加減がおいしさのポイントです。鶏卵は良質のたんぱく質をはじめ栄養バランスにすぐれた食材ですが、ビタミンCを含んでいません。卵とじの材料にさやいんげん等の野菜を是非加えてください。また、ビタミンCをたっぷり含む果物を一品添えると彩りも鮮やかになります。
■ 合わせて見たいレシピ
肉味噌そば
薬味たっぷりなさんま焼き
かつおだしが決め手!カレー鍋
炊き込みご飯
なすと豚肉の揚げ焼き浸し
■ このレシピで使う商品はこちら
本かつおだし
こんぶだし
いりこだし
合わせだし
焼きあごだし