素材力だし

柚乃ちゃん
パペットの画像
本かつおだし
こんぶだし
パペットの画像
あとからだしを料理にかける、新発想 あとだし
Scroll

あとだし」とは?

あとだし」とは、「素材力だし」を料理にあとからかける使い方

素材力だしは食塩無添加。

だから、料理の味をしょっぱくすることなく、
だしの風味だけをプラス!

だし感を簡単にアップできる、新発想の使い方です。

あとだし」とは、「素材力だし」を
料理にあとからかける使い方

素材力だしは食塩無添加。

だから、料理の味を
しょっぱくすることなく、
だしの風味だけをプラス!

だし感を簡単にアップできる、
新発想の使い方です。

うどんに本かつおだしをかける画像
あとからだしをかけるだけ
パペットの画像

CM(TV・WEB)

あとだし × 料理
おすすめの組み合わせ

柚乃ちゃんの画像

いつもの料理に!

「なんだか味がもの足りない」?
そんなときこそ「あとだし」の出番です!

「なんだか味がもの足りない」?
そんなときこそ
「あとだし」の出番です!

炊き込みご飯 おすすめはかつお

炊き込みご飯

炊き上がったあとからでも、「あとだし」でだしの旨みをプラス!「七素材の旨みだし」も相性バツグン!

うどん おすすめはかつお

うどん

いつものつゆに、さらに深みを出したいときに。「七素材の旨みだし」も◎。

チキンステーキ おすすめはこんぶ

チキンステーキ

お肉には「こんぶだし」!こんぶのうまみ成分が、お肉の味をひきたてます。

カルパッチョ おすすめはこんぶ

カルパッチョ

「あとだし」で、だしが香る和風カルパッチョに変身!

ミネストローネ おすすめはこんぶ

ミネストローネ

トマトと「こんぶだし」は、意外にも相性バツグン!

納豆 おすすめはこんぶ

納豆

「こんぶだし」ならすっきりとしたコクを、「本かつおだし」ならかつおの本格的な風味を楽しめます。

キムチ鍋 おすすめはいりこ

キムチ鍋

「いりこだし」のコクで、キムチ鍋に奥行きをプラス!

野菜炒め おすすめは七素材

野菜炒め

「七素材の旨みだし」で、簡単コクうま野菜炒め!「本かつおだし」でも。

柚乃ちゃんの画像

作り置き料理に!

時間がたつと、料理の風味は飛んでしまうもの。
だから、食べる直前に「あとだし」!

時間がたつと、料理の風味は
飛んでしまうもの。だから、
食べる直前に「あとだし」!

小松菜のおひたし おすすめはかつお

小松菜のおひたし

まるで削りたてのかつお節のような、本格的な香りと旨みをプラス。

ひじき煮 おすすめはかつお

ひじき煮

味の染み込んだひじき煮には、しょっぱくならない「素材力だし」が◎。 「本かつおだし」や「七素材の旨みだし」で!

煮物 おすすめはかつお

煮物

香りが飛んでしまった作り置きの煮物に、だしの風味をプラス。「七素材の旨みだし」もおすすめです。

クリームシチュー おすすめはこんぶ

クリームシチュー

2日目のシチューを、だしの旨みたっぷりの和風シチューに!

カレー おすすめは七素材

カレー

2日目のカレーをもっとおいしく!カレーうどんへのアレンジには「いりこだし」もおすすめ!

柚乃ちゃんの画像

お惣菜や即席食品に!

食塩無添加の「素材力だし」なら、
すでに塩味のついた料理にもうまみだけをプラス!

食塩無添加の「素材力だし」なら、
すでに塩味のついた料理にも
うまみだけをプラス!

即席みそ汁 おすすめはかつお

即席みそ汁

だしの深みがもの足りないときや、お湯を入れすぎてしまったときに。

ポテトサラダ おすすめはかつお

ポテトサラダ

お惣菜のポテトサラダが、だしの旨みたっぷりの和風ポテトサラダに!

即席ラーメン おすすめはこんぶ

即席ラーメン

いつもの味に飽きてしまったら、「あとだし」で味変!

冷凍チャーハン おすすめはこんぶ

冷凍チャーハン

そのままでもおいしいチャーハンに、「あとだし」でさらに旨みを上乗せ!

焼き鳥 おすすめはこんぶ

焼き鳥

だしの風味が香る焼き鳥に。タレにも塩にもお好みで。

ピザ おすすめはいりこ

ピザ

だしはトマトやチーズと相性バッチリ!「いりこだし」でアンチョビ風に。

素材力だしの

おいしさのヒミツ

食塩無添加

パペットの画像

素材本来のおいしさにこだわり、「食塩」を加えておりません。料理の味をしょっぱくせずに、だしの風味を加えられます。

選び抜いた 国産の風味原料を使用

  • 鹿児島県と静岡県のかつお節
  • 北海道の昆布の粉末
  • 長崎県のいりこの粉末
  • 長崎県の焼きあごの粉末
パペットの画像

風味原料を約3倍使用

パペットの画像

産地や製法など、素材力だしのために選び抜いた風味原料を風味調味料※と比べて約3倍使用。

※当社和風だしの素かつおちゃん顆粒と素材力だし本かつおだしの風味原料の量の比較

※2024年10月現在。原料事情等により変更する場合があります。

熱をかけない、 こだわりの製法

だしの風味が劣化する一番の原因は、熱。だしの風味にこだわり、かつお節粉末は「凍結粉砕」のものを使用。顆粒化には「非加熱造粒方法」を採用。

パペットの画像

香りを保つ スティック包装

パペットの画像

ご家庭で使っていただくその瞬間まで香りをのがさぬよう、窒素充填したスティック包装でお届けします。

ラインナップ

本かつおだし

本かつおだし

鹿児島県と静岡県のかつお節を使用し、削りたての香りと旨みにこだわりました。

こんぶだし

こんぶだし

北海道の昆布を使用し、上品な香りとコクにこだわりました。

いりこだし

いりこだし

いりこ粉末は長崎県のいりこを使用し、力強いうまみにこだわりました。

焼きあごだし

焼きあごだし

長崎県の焼きあごの粉末を使用し、香ばしい香りと旨みにこだわりました。

七素材の旨みだし

七素材の旨みだし

七種の素材を使用し、旨みの相乗効果で深みのあるコクと味わいにこだわりました。

あなたらしい「あとだし」を見つけてみてね!
パペットの画像
TOPに戻る