厚揚げとたっぷりきのこのスープ煮

厚揚げとたっぷりきのこのスープ煮

厚揚げのコクにきのこの風味を合わせ、柚子の香りを添えて薄めの塩分でもおかずにできる味だと思います。厚揚げの代わりには豆腐や油揚げ、きのこは舞茸やマッシュルームなどでもOKです。ゆずの皮を添えた和風の香りに代えて、ごま油を落として中華風に仕上げるのも美味しく召し上がれます。

■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
材料キーワード
おかず 肉類 豆類・豆製品 野菜類 きのこ類 汁物 スープ 簡単・時短

材料

■ 2人分 | エネルギー:93kcal | 食塩相当量:0.9g ※エネルギー・塩分量は1人分の値です。
厚揚げ(縦半分→7mm厚位に切る) 1/2枚(75g)
しいたけ(石づきを取っていちょう切り) 2枚(20g)
しめじ(石づきを取って小房に分ける) 1/4パック(40g)
えのきだけ(石づきを取って2㎝長さ位に切る) 1/4株(40g)
ハム(いちょう切り) 1枚(10g)
さやいんげん 2本(20g)
ゆず皮 少々
2カップ
素材力だし[合わせだし] 1本
大さじ1/2
小さじ1/6
しょうゆ 小さじ1/2

作り方

■ 調理時間:15分
①鍋に水・合わせだしを入れて煮立て、しいたけ・しめじ・えのき
 だけ・ハムを加えて加熱し、厚揚げと調味料を加えてひと煮立ち
 させ、さらにさやいんげんを加えてひと煮立ちさせる。
②器に盛りつけゆず皮を添える。

きのこの成分は、野菜類と類似していますが、ビタミンBやD、食物繊維が多く含まれています。そう快な甘味があるトレハロースやマンニトールなどの糖や、グアニル酸やグルタミン酸などのうま味成分も含まれています。きのこには、抗腫瘍効果をもつ微量成分がいくつか報告されており注目されています。




PAGE TOP