トップ
素材力だし
®
のこと
素材力だし
®
の原点
カンタン減塩生活
商品情報
よくあるご質問
レシピ検索
(おかわりレシピ帖)
食のマメ知識
企業情報
(外部リンク)
素材力だし
®
の原点
カンタン減塩生活
商品情報
よくあるご質問
カテゴリ
選択しない
■ごはん
- 炊き込みごはん・混ぜごはん
- 洋食もの
- 雑炊・お粥など
- 丼もの
- その他
■おかず
- 肉類
- 卵
- 魚介類
- 豆・豆製品
- 野菜類
- 海藻類
- きのこ類
- おかず その他
■汁物
- みそ汁
- スープ
- すまし汁
- 汁物 その他
■麺と鍋物
- 温かい麺料理
- 鍋料理
- 冷たい麺料理
- 麺と鍋物 その他
- パスタ類
■パッケージ掲載レシピ
- 本かつおだし
- 合わせだし
- こんぶだし
- いりこだし
- 焼きあごだし
■レシピテーマ
- 定番
- 減塩
- おつまみ
- お弁当
- 簡単・時短
- 世界の料理
- おやつ
- 過去の特集
- 万能だれ
商品名
選択しない
本かつおだし
こんぶだし
いりこだし
合わせだし
焼きあごだし
キーワード
詳細検索
おすすめキーワード:
調理時間
レシピテーマ
おかず
野菜類
こんぶだし
本かつおだし
汁物
素材力だし®
調理時間
10~20分
茄子の辛子しょうゆ和え
茄子の辛子しょうゆ和え
本かつおだし
旬のなすならではの、おいしい和え物です。
■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
材料キーワード
おかず
野菜類
簡単・時短
材料
■ 2人分 | エネルギー:35kcal | 食塩相当量:0.8g
※エネルギー・塩分量は1人分の値です。
なす
1個(80g)
みょうが
1本
[A]水
50cc
[A]酢
小さじ1
[A]塩
小さじ1/4
[B]素材力 本かつおだし
1/2本
[B]しょうゆ
小さじ1/2
[B]みりん
大さじ2/3
[B]練りからし
小さじ1/4(1.5g)
作り方
■ 調理時間:10分
①なすは縦半分に切り、斜め薄切りにする。[A]をボールに
合わせてなすを入れてもむ。なすがしんなりしたら、水気を
絞る。
②みょうがは縦半分に切り、さらに薄切りにする。
③[B]をよく混ぜ合わせ、食べる直前になすとみょうがを和える。
食材・栄養のポイント
なすには、とても多くの品種があります。長なすは、肉質がやわらかく皮がかたいので、「焼きなす」に向いており、水なすは、「ぬか漬け」に向くといわれています。夏の食欲が落ちやすい時期には、さっぱりとして美味しいおすすめの食材です。
なすは5℃以下で保存をすると低温障害をおこし、品質が低下しますので注意してください。
■ 合わせて見たいレシピ
菊と春菊の白和え
焼きさんまのお寿司
ばら寿司
えびときゅうりのおろし和え
ひっつみ(岩手県)
■ このレシピで使う商品はこちら
本かつおだし
こんぶだし
いりこだし
合わせだし
焼きあごだし