トップ
素材力だし
®
のこと
素材力だし
®
の原点
カンタン減塩生活
商品情報
よくあるご質問
レシピ検索
(おかわりレシピ帖)
食のマメ知識
企業情報
(外部リンク)
素材力だし
®
の原点
カンタン減塩生活
商品情報
よくあるご質問
カテゴリ
選択しない
■ごはん
- 炊き込みごはん・混ぜごはん
- 洋食もの
- 雑炊・お粥など
- 丼もの
- その他
■おかず
- 肉類
- 卵
- 魚介類
- 豆・豆製品
- 野菜類
- 海藻類
- きのこ類
- おかず その他
■汁物
- みそ汁
- スープ
- すまし汁
- 汁物 その他
■麺と鍋物
- 温かい麺料理
- 鍋料理
- 冷たい麺料理
- 麺と鍋物 その他
- パスタ類
■パッケージ掲載レシピ
- 本かつおだし
- こんぶだし
- いりこだし
- 焼きあごだし
- 七素材の旨みだし
■レシピテーマ
- 定番
- 減塩
- おつまみ
- お弁当
- 簡単・時短
- 世界の料理
- おやつ
- 過去の特集
- 万能だれ
商品名
選択しない
本かつおだし
こんぶだし
いりこだし
焼きあごだし
七素材の旨みだし
キーワード
詳細検索
素材力だし®
調理時間
20~30分
肉だんごの野菜あん
肉だんごの野菜あん
こんぶだし
保存方法冷蔵4日、冷凍可能
#つくおきコラボ第2弾
■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
簡単・時短
材料
■ 4人分 | エネルギー:128kcal | 食塩相当量:1.1g
※エネルギー・塩分量は1人分の値です。
鶏ひき肉
250g
小ねぎ
1/3束
しょうが
1かけ
[A]素材力だしこんぶだし
1/2本
[A]塩
少々
キャベツ
150g
にんじん
1/3本
もやし
1/4袋
[B]素材力だし[こんぶだし]
1/2本
[B]塩
小さじ1/2
[B]しょうゆ
小さじ1/2
[B]水
300ml
片栗粉(水溶き用)
小さじ1.5
作り方
■ 調理時間:30分以内
❶ 小ねぎは小口切り、しょうがはみじん切りする。キャベツは食べやすい大きさに切り、にんじんは薄切りにする。
❷ ボウルに鶏ひき肉・小ねぎ・しょうが・[A]を入れ、よく混ぜ合わせる。
❸ 鍋ににんじん・キャベツ・もやし・[B]を入れてふたをし、弱~中火で3分ほど煮る。
❹ 鍋の野菜を端によせ、空いているスペースに、①をスプーンなどを使って入れ、中火で3分ほど煮る。
❺ 火を弱め、水溶き片栗粉を加えとろみを付けて、完成。
■ 合わせて見たいレシピ
レタスとトマトの豆腐入り中華風スープ
だご汁(大分県)
里芋の照り煮
かぼちゃの茶巾
京風炊き
■ このレシピで使う商品はこちら
本かつおだし
こんぶだし
いりこだし
焼きあごだし
七素材の旨みだし