ばら寿司

さまざまないろどりや歯ごたえの食材を取り入れました。おひな祭り、誕生日などのお祝いにいかがでしょうか。

■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
その他 魚介類 野菜類 きのこ類

材料

■ 4人分 | エネルギー:650Kcal | 食塩相当量:3.3g ※エネルギー・塩分量は1人分の値です。
(A)米 3カップ
(A)水 660cc
(A)素材力 こんぶだし 1/2本
(B)酢 大さじ5
(B)塩 小さじ1.5
(B)砂糖 大さじ3
(C)まぐろ(刺身用) 100g
(C)しょうゆ 小さじ2
(C)みりん 小さじ2
白身魚(刺身用) 100g
(D)卵 2個
(D)素材力 本かつおだし 1/2本
(D)湯 大さじ2
(D)砂糖 小さじ1
(D)塩 少々
サラダ油(卵焼き用) 少々
たくあん 20g
(E)干ししいたけ 2枚
(E)しいたけの戻し汁 適量
(E)砂糖 小さじ1/4
(E)しょうゆ 小さじ1/4
(F)れんこん 100g
(F)酢 大さじ2
(F)水 大さじ2
(F)砂糖 大さじ1
(F)塩 小さじ1/3
大葉 4枚
イクラ 50g

作り方

■ 調理時間:60分
① (A)の米を洗い30分位浸漬後、素材力こんぶだしを加えて、すし飯用に硬めに炊き、(B)の合わせ酢をして切るように混ぜ、冷ましておく。
② (C)のまぐろを1.5cm角位のさいの目に切り、しょうゆ・みりんに浸ける。白身魚も同じ位の大きさに切る。
③ (D)の卵を溶きほぐして調味し、卵焼きを作り、冷めたらさいの目に切る。
④ たくあんは細かく切り、(E)の干ししいたけは戻して、戻し汁と調味料で煮含めて、薄切りにする。
⑤ (F)のれんこんは、皮をむいて薄いいちょう切りにし、酢水(分量外)にさらしてあく抜きする。小鍋に調味料を入れて煮立て、水気を切ったれんこんを入れて、透き通るまで強火でいり煮にし、そのまま冷ます。
⑥ 大葉はせん切りにし、さっと水にさらし水気を切る。
⑦ すし飯を器に盛り、具を散らして飾る。


お子様向けには、でんぶやいくらなどを使って飾り付けると、さらに華やかになります。
れんこんは、いくつも穴があいていることから、先が見える、見通しがきく、と縁起のよい食材とされています。例えば、お正月の酢ばす、桃の節句の五目寿司に利用されます。さっと火を通すとしゃきしゃきした歯触りが残り、しっかり火を通すとでんぷんが糊化してもちもちした食感を楽しめます。ばら寿司は、五目寿司、ちらし寿司など、地方によっていろいろな呼び名がありますね。




PAGE TOP