さんまの甘酢あんかけ

さんまの甘酢あんかけ

さんまは生のまま煮込むことができますが、揚げることにより香ばしさがでます。
にんじんの下茹では電子レンジ加熱も可能です。

■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
魚介類 野菜類 きのこ類

材料

■ 4人分
さんま 4尾
しょうが汁 小さじ1
大さじ1
小麦粉 適量
揚げ油 適量
たまねぎ 小1個
にんじん 1/2本
しいたけ 3枚
ピーマン 2個
サラダ油 大さじ3
(A)素材力本かつおだし 1本
(A)水 150ml
(A)しょうゆ 40ml
(A)塩 小1/2
(A)砂糖 大さじ4
(A)トマトケチャップ 大さじ2
(A)酢 大さじ2
かたくり粉 大さじ1
大さじ2

作り方

■ 調理時間:40分
① さんまは頭を切り落として、腹わたを菜ばしなどで取り出す。腹の中までしっかりと水洗いをして、キッチンペーパーなどでしっかりと水気をふき取り、3〜4cm長さのぶつ切りにする。しょうが汁・酒で下味をつける。小麦粉を薄くつけて、中温〜高温の揚げ油でカラッと揚げる。
② たまねぎはくし型に切り、にんじんは乱切りにして下茹でする。ピーマンは種を取り乱切りにする。
③ 調味料(A)を混ぜ合わせる。
④ フライパンに油を熱し、たまねぎ・にんじん・しいたけを炒め、③の調味料を加えて煮立ったら、①のさんまを加えしばらく煮込む。
⑤ ピーマンを加えて火が通ったら、水溶きかたくり粉を加えてとろみをつける。

さんまには、良質のたんぱく質や脂質が含まれています。特に、旬のものはDHAやEPA等の魚介類に特徴的な脂肪酸が豊富で、コレステロールの低減作用や血栓の溶解作用等の生活習慣病予防が期待されるそうです。お子様向けには、フードプロセッサー等を利用して細かく刻んでボール状にして揚げるとカルシウムが手軽に摂れます。「甘酢あんかけ」は味のアクセントにもなるのでお弁当にもおすすめです。




PAGE TOP