へか焼き(島根県)

へか焼き(島根県)

「へか焼き」とは、魚のすき焼きで、「へか鍋」とも言われる漁師料理
です。「へか」とは、農機具のすきの先の金属部分のことで、これを鍋の代わりに使ったことから「へか焼き」と名が付いたと言われています。

■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
魚介類 豆類・豆製品 野菜類 きのこ類 鍋類
定番

材料

■ 2人分 | エネルギー:288kcal | 食塩相当量:3.1g ※エネルギー・塩分量は1人分の値です。
旬の魚(カレイ・アマダイ・ノドグロ等) 200g
白菜 2枚(150g)
しいたけ 2枚(30g)
大根 50g
しらたき 1/2袋
長ねぎ 1本(80g)
焼き豆腐 1/2丁(150g)
春菊 1/2把(150g)
[A]水 1カップ
[A]素材力だし[本かつおだし] 1本
[A]酒 大さじ1.5
[A]しょうゆ 大さじ2
[A]みりん 大さじ2
[A]砂糖 大さじ1

作り方

■ 調理時間:30分
①魚は下処理をして、5cm長さ位のぶつ切りにする。
②白菜の軸はそぎ切り、葉はざく切りにする。春菊は
 ざく切りにする。しいたけは石づきを取り除く。ねぎは
 斜め切り、大根は短冊切り、しらたきは食べやすい長さ
 に切る。焼き豆腐も食べやすい大きさに切る。
③鍋に[A]を合わせて煮立て、魚を加えて加熱し、途中で
 しらたき、白菜、しいたけ、大根を入れて火を通し、さらに
 長ねぎ、焼き豆腐、春菊を入れて、ひと煮立ちさせる。

へか焼きは、旬の魚、野菜、豆腐を浅い鉄製の鍋ですきやき風に煮込んだものです。魚にはEPAやDHAなどの不飽和脂肪酸、ビタミンDあるいは良質なたんぱく質が豊富に含まれています。野菜、豆腐、しらたきも一緒にいただきますので、栄養バランスが優れた郷土料理です。




PAGE TOP