みそ仕立ての船場汁(大阪府)

みそ仕立ての船場汁(大阪府)

船場汁とは、さばとたっぷりの野菜が入った汁物で、大阪の問屋街の船場が発祥の料理です。しょうゆ仕立てにする事が多いようですが、魚の臭みをさらに抑えるために、みそ仕立てに仕上げました。
さばのあらで作ると、さらにうま味がでます。

■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
魚介類 豆類・豆製品 野菜類 みそ汁
定番

材料

作り方


 「さばをよむ」という言葉は一説には「魚市で鯖を数えるとき、急いでその数をごまかす」ことからきたといわれています。さばは、古くから日本人になじみのある魚なのですね。さばには、血合いの部分が多いので、皮膚粘膜の健康維持に関わるビタミンAや抗酸化作用を有するビタミンEなどの脂溶性ビタミンが含まれています。