“ふろふき大根”はなぜ“ふろふき”?
冬になるとおいしくなる大根は、生で食べたり煮物にしたりといろいろな 調理方法があります。 コンビニのおでんでは大根が大人気だそうですが、家庭でもおでんに大根は 欠かせません。熱いふろふき大根に練り味噌をつけて、ふうふうし…..
-
7月10日は「納豆の日」
7(なっ)、10(とう)の語呂合わせで、「関西納豆工業協同組合」が、 関西での納豆の消費拡大のために制定したのが始まりだそうです。 以前は「関西の方は納豆を食べない」と言われていましたが、最近では そのようなことはありま…..
続きを読む -
調理実習室の水は飲めますか?
先日、「調理実習室の水は飲めますか?」と学生から質問されました。 とっさに「飲めない水だったら、調理に使えないでしょ!」と答えましたが、 後で考えると、衛生的ではないという意味ではなく、飲料水は、浄水器を 通した水や、買…..
続きを読む -
あさりの砂出し
春から初夏に旬をむかえ、あさりがおいしくなる季節です。 ゴールデンウィークに潮干狩りに出かけるご予定の方もいらっしゃるのではと思います。 ゜*:..。☆*゜¨゜・*:.。☆*゜¨゜♪゜・*:.。☆*゜¨゜゜・*:.。☆*…..
続きを読む -
新生活スタート応援! お弁当の詰め方
4月からお弁当作りを始める方たちのために…。 ゜*:..。☆*゜¨゜・*:.。☆*゜¨゜♪゜・*:.。☆*゜¨゜゜・*:.。☆*゜¨゜゜・*:.。☆ ①お弁当箱の大きさの選び方 容量と必要なカロリーはだいたい同じと考えま…..
続きを読む -
3月13日“サンドウィッチの日”
3月13日は、数字の「3」が「1」をはさんでいるから “サンドウィッチの日”だそうです。 ゜*:..。☆*゜¨゜・*:.。☆*゜¨゜♪゜・*:.。☆*゜¨゜゜・*:.。☆*゜¨゜゜・*:.。☆ サンドウィッチの由来は、1…..
続きを読む